◆自賠責保険で本土の保険料を適用する離島
◆本土の保険料を適用する離島 └橋または隧道により本土の保険料を適用する離島(2024/4/1現在) |
|||||
県名 |
島名 |
所在地 | 備考 (かっこ内は橋などの名称) | ||
宮城 | 大島 | おおしま | 気仙沼市 | 2019/4/7供用開始(この日から本土料率) | (気仙沼大島大橋) |
出島 | いずしま | 牡鹿郡女川町 | 2024/12/19供用開始(この日から本土料率) | (出島大橋) | |
宮戸島 | みやとじま | 東松島市 | (松ヶ島橋) | ||
神奈川 | 江の島 | えのしま | 藤沢市 | (江ノ島大橋、江ノ島弁天橋) | |
城ヶ島 | じょうがしま | 三浦市 | (城ヶ島大橋) | ||
石川 | 能登島 | のとじま | 七尾市 | (能登島大橋、中能登農道橋(ツインブリッジのと)) | |
三重 | 賢島 | かしこじま | 志摩市 | (賢島大橋) | |
兵庫 | 淡路島 | あわじしま | 淡路市 洲本市 南あわじ市 |
原動機付自転車と最高速度50km/h未満の自動車は離島料率 | (明石海峡大橋) |
和歌山 | 大島(紀伊大島) | おおしま(きいおおしま) | 東牟婁郡串本町 | (くしもと大橋) | |
岡山 | 鹿久居島 | かくいじま | 備前市 | 2015/4/16供用開始(この日から本土料率) | (備前♡日生大橋) |
頭島 | かしらじま | 備前市 | 2015/4/16供用開始(この日から本土料率) | (頭島大橋→鹿久居島) | |
長島 | ながしま | 瀬戸内市 | (邑久長島大橋) | ||
島根 | 瀬戸ヶ島 | せとがしま | 浜田市 | (浜田マリン大橋) | |
広島 | 生口島 | いくちじま | 尾道市 | 2006/1/10因島市、豊田郡瀬戸田町は尾道市に編入合併 | (生口橋) |
岩子島 | いわしじま | 尾道市 | 重量14t超の自動車は離島料率 | (向島大橋) | |
因島 | いんのしま | 尾道市 | (因島大橋) | ||
江田島(能美島) | えたじま(のうみしま) | 江田島市 | (早瀬大橋→倉橋島) | ||
大崎下島 | おおさきしもじま | 呉市 | 2008/11/18から本土料率 | (豊浜大橋→豊島) | |
大芝島 | おおしばじま | 東広島市 | 2014/4/1から、重量14t超の自動車は離島料率(2014/3/31までは重量制限に関わらず本土料率) | (大芝大橋) | |
沖野島 | おきのしま | 江田島市 | 2013/4/1から、重量制限に関わらず本土料率(2013/3/31までは重量制限12t超の自動車は離島料率) | (沖野島橋→江田島) | |
鹿島 | かしま | 呉市 | 重量14t超の自動車は離島料率 | (鹿島大橋→倉橋島) | |
上蒲刈島 | かみかまがりじま | 呉市 | (蒲刈大橋→下上刈島、豊島大橋→豊島) | ||
倉橋島 | くらはしじま | 呉市 | (音戸大橋) | ||
高根島 | こうねしま | 尾道市 | 重量14t超の自動車は離島料率 | (高根大橋→生口島) | |
下蒲刈島 | しもかまがりじま | 呉市 | (安芸灘大橋) | ||
田島 | たしま | 福山市 | (内海大橋) | ||
豊島 | とよしま | 呉市 | 2008/11/18から本土料率 | (豊浜大橋→大崎下島、豊島大橋→上蒲刈島) | |
中ノ島 | なかのしま | 呉市 | 2008/11/18から本土料率 | (岡村大橋→岡村島、中の瀬戸大橋→平羅島) | |
平羅島 | へらしま | 呉市 | 2008/11/18から本土料率 | (平羅橋→大崎下島、瀬戸大橋→中ノ島) | |
向島 | むかいしま | 尾道市 | (尾道大橋、新尾道大橋) | ||
横島 | よこしま | 福山市 | (睦橋→田島) | ||
山口 | 青海島 | おうみじま | 長門市 | (青海大橋) | |
沖家室島 | おきかむろじま | 大島郡周防大島町 | (沖家室大橋) | ||
笠戸島 | かさどじま | 下松市 | (笠戸大橋) | ||
粭島 | すくもじま | 周南市 | (小瀬戸橋) | ||
竹ノ子島 | たけのこじま | 下関市 | (竹ノ子島橋) | ||
角島 | つのしま | 下関市 | (角島大橋) | ||
長島 | ながしま | 熊毛郡上関町 | (上関大橋) | ||
彦島 | ひこしま | 下関市 | (彦島大橋) | ||
向島 | むこうしま | 防府市 | (錦橋) | ||
屋代島(周防大島) | やしろじま(すおうおおしま) | 大島郡周防大島町 | (大島大橋) | ||
徳島 | 大毛島 | おおげじま | 鳴門市 | (小鳴門橋、堀越橋→島田島) | |
小勝島 | こかつじま | 阿南市 | 2011/4/1から本土料率 | (橘マリンブリッジ) | |
島田島 | しまだじま | 鳴門市 | (小鳴門新橋、堀越橋→大毛島) | ||
竹ヶ島 | たけがしま | 海部郡海陽町 | (竹ヶ島橋) | ||
愛媛 | 馬島 | うましま | 今治市 | (来島海峡第二大橋、第三大橋/※馬島管理用出入路) | |
(越智)大島 | (おち)おおしま | 今治市 | (伯方・大島大橋→伯方島)、来島海峡大橋) | ||
大三島 | おおみしま | 今治市 | (大三島橋→伯方島) | ||
岡村島 | おかむらじま | 今治市 | 2008/11/18から本土料率 | (岡村大橋→中ノ島=広島県呉市) | |
九島 | くしま | 宇和島市 | 2016/4/3から本土料率 | (九島大橋) | |
伯方島 | はかたじま | 今治市 | (伯方・大島大橋→大島、大三島橋→大三島) | ||
高知 | 大島 | おおしま | 宿毛市 | (大島) | |
柏島 | かしわじま | 幡多郡大月町 | 重量20t超の自動車は離島料率 | (柏島橋、新柏島大橋) | |
中の島 | なかのしま | 須崎市 | 重量14t超の自動車は離島料率 | (中の島大橋) | |
福岡 | 志賀島 | しかのしま | 福岡市東区 | ※陸繋島 | |
佐賀 | 加部島 | かべしま | 唐津市 | (呼子大橋) | |
三島 | みしま | 東松浦郡玄海町 | (三島新橋) | ||
長崎 | 伊王島 | いおうじま | 長崎市 | 2011/3/27供用開始(この日から本土料率) | (伊王島大橋) |
生月島 | いきつきじま | 平戸市 | (生月大橋→平戸島) | ||
鵜瀬島 | うせじま | 長崎市 | (小口橋) | ||
大島 | おおしま | 西海市 | 重量20t超の自動車は離島料率 | (寺島大橋→寺島、中戸大橋→蛎浦島) | |
大島 | おおしま | 佐世保市 | 重量14t超の自動車は離島料率 | (江上大橋) | |
沖之島 | おきのしま | 長崎市 | 2011/3/27供用開始(この日から本土料率) | (栄橋・賑橋・祝橋→伊王島) | |
蛎浦島 | かきのうらしま | 西海市 | 重量20t超の自動車は離島料率 | (中戸大橋→大島、本郷大橋→崎戸島) | |
樺島 | かばしま | 長崎市 | (樺島大橋) | ||
崎戸島 | さきとじま | 西海市 | 重量20t超の自動車は離島料率 | (本郷大橋→蛎浦島) | |
鷹島 | たかしま | 松浦市 | 2009/4/18供用開始(この日から本土料率) | (鷹島肥前大橋) | |
寺島 | てらしま | 西海市 | 重量20t超の自動車は離島料率 | (大島大橋、寺島大橋→大島) | |
鼕泊島 | とうどまりじま | 佐世保市 | (鼕泊橋) | ||
中島 | 長崎市 | (樺島大橋) | |||
平戸島 | ひらどじま | 平戸市 | (平戸大橋、生月大橋→生月島) | ||
福島 | ふくしま | 松浦市 | (福島大橋) | ||
前島※ | まえじま | 佐世保市 | (佐世保市小佐々町矢岳) | (鼕泊橋) | |
牧島 | まきしま | 長崎市 | (牧戸橋) | ||
箕島 | みしま | 大村市 | (箕島大橋) | ||
熊本 | 天草上島 | あまくさかみしま | 天草市、上天草市 | (天草瀬戸大橋→天草下島、松島橋→前島) | |
天草下島 | あまくさしもしま | 天草市、天草郡苓北町 | (天草瀬戸大橋→天草上島) | ||
池島 | いけしま | 上天草市 | (中の橋→永浦島、池島、前島) | ||
維和島 | いわじま | 上天草市 | 重量14t超の自動車は離島料率 | (東大維橋→野牛島) | |
大矢野島 | おおやのじま | 上天草市 | (天門橋、大矢野橋→永浦島、野釜橋→野釜島、西大維橋→野牛島) | ||
椚島 | くぐしま | 上天草市 | (椚島橋、樋島大橋→樋島) | ||
下須島 | げすしま | 天草市 | (通天橋→天草下島) | ||
通詞島 | つうじしま | 天草市 | (通詞大橋→天草下島) | ||
戸馳島 | とばせじま | 宇城市 |
2019/3/30から本土料率。 重量14t超の自動車は離島料率(2013/4/1〜2019/3/29)。 重量制限12t超の自動車は離島料率(〜2013/3/31)。 |
(戸馳大橋=2019/3/30架け替え) | |
永浦島 | ながうらじま | 上天草市 | (大矢野橋→大矢野島、中の橋→大池島、池島、樋合長浦橋→樋合島) | ||
野釜島 | のがまじま | 上天草市 | (野釜橋→大矢野島) | ||
樋合島 | ひあいじま | 上天草市 | (樋合長浦橋→永浦島) | ||
樋島 | ひのしま | 上天草市 | (樋島大橋→椚島) | ||
前島 | まえじま | 上天草市 | (前島橋→池島、大池島、松島橋→天草上島) | ||
野牛島 | やぎゅうじま | 上天草市 | 重量14t超の自動車は離島料率 | (東大維橋→維和島、西大維橋→大矢野島) | |
鹿児島 | 伊唐島 | いからじま | 出水郡長島町 | (伊唐大橋→長島) | |
諸浦島 | しょうらじま | 出水郡長島町 | 2013/4/1から、重量制限に関わらず本土料率(2013/3/31までは重量制限14t超の自動車は離島料率) | (乳の瀬橋→長島) | |
長島 | ながしま | 出水郡長島町 | (黒之瀬戸大橋、伊唐大橋→伊唐島、乳の瀬橋→諸浦島) |
◆本土の保険料を適用する離島 └埋立てにより本土の保険料を適用する離島(2012/4/1現在) |
||||
県名 |
島名 |
所在地 | 備考 | |
山形 | 弁天島 | べんてんじま | 鶴岡市 | 陸続きになった経緯は不明 |
島根 | 江島 | えしま | 松江市 | 国営中海土地改良事業 |
大根島 | だいこんしま | 松江市 | ||
岡山 | 神島 | こうのしま | 笠岡市 | 国営笠岡湾干拓建設事業 |
香川 | 沙弥島 | しゃみじま | 坂出市 | (香川県)番の州埋立事業 |
瀬居島 | せいじま | 坂出市 | ||
佐賀 | 大島 | おおしま | 唐津市 | 唐津興業鉄道(現JR唐津線)開通による |
釘島 | くぎしま | 伊万里市 | 長浜干拓 | |
長崎 | 神ノ島 | かみのしま | 長崎市 | (長崎県)神ノ島工業団地(新事業創出促進法) |
香焼島 | こうやぎじま | 長崎市 | (長崎県)香焼・深堀地区造成事業 | |
鹿児島 | 蕨島 | わらびしま | 出水市 | 出水干拓 |
◆沖縄本島の保険料を適用する離島 |
||||
県名 |
島名 |
所在地 | 備考 (かっこ内は橋などの名称) | |
沖縄 | 伊計島 | いけいじま | うるま市 | (伊計大橋) |
奥武島 | おうじま | 名護市 | (奥武橋) | |
(南部)奥武島 | (なんぶ)おうじま | 南城市 | (奥武橋) | |
古宇利島 | こうりじま | 国頭郡今帰仁村 | (ワルミ大橋、古宇利大橋→屋我地島) | |
瀬底島 | せそこじま | 国頭郡本部町 | (瀬底大橋) | |
瀬長島 | せながじま | 豊見城市 | ※海中道路 | |
浜比嘉島 | はまひがじま | うるま市 | (浜比嘉大橋→平安座島) | |
平安座島 | へんざじま | うるま市 | ※海中道路 | |
宮城島 | みやぎじま | うるま市 | ※海中道路 | |
宮城島 | みやぎじま | 国頭郡大宜味村 | (宮城橋、塩屋大橋) | |
屋我地島 | やがじしま | 名護市 | (屋我地大橋、古宇利大橋→古宇利島) | |
藪地島 | やぶちじま | うるま市 | (藪地大橋) |
※橋の名称の後に「→」で示されているのは、架橋先の島の名前。島の名前がない場合は本土、沖縄本島と接する橋であることを示す。 |
◆離島一覧表から削除された離島 | ||||
県名 |
島名 |
所在地 | 備考 (かっこ内は橋などの名称) | |
山形 | 白山島 | はくさんじま | 鶴岡市 | 2013/4/1削除。歩行者専用の橋(白山橋)によって本土と接続した無人島 |